

福島県郡山市にあります、子育支援事業ひろえ塾 代表福島ひろえです。2019年世界中がひっくり返りました。特に子供たちを取り巻く環境は大きく変わり、子供たちの一つの節目である大学、高校、中学、小学受験は現在の大人の知識や能力では到底太刀打ちできなものとなりつつあります。
不透明な世の中で「生き抜く力」と唱えられていますが、それはどういったものなのでしょうか?それは誰にも正解が分からないと思います。
子供たちに幸せになってほしい!自分の夢を叶える力を持って欲しい!と、毎日毎日子供たちと様々な学習と体験を積み上げています。
と同時に
①ママたちが自由に安心して働けるようにしたい!
②平日の習い事をあきらめない
③ママたちには10年後の自分のために今!働いてほしい
とも!本気で思っています。
そのためにできることをひろえ塾では実践しています。








ひろえ塾は月曜日~土曜日の8時~19時(19時30分)延長21時まで、沢山の子供達と一緒に過ごしています。
代表はじめ、他の講師も全員ママ!「カウンセラー」「大学・専門学校講師」「保育士」「看護師」など専門資格を取得した講師達が、自身の子育ての経験も踏まえながら、愛情をもって子供たちと過ごしていきます。
ひろえ塾内で開催している講座に加え、様々な外部協力機関と連携して、多くの習い事が送迎なし!で出来る環境も用意しています。
また、ひろえ塾では勉強もしますが、遊びもたくさんします!様々なイベントや体験会、日帰り旅行や合宿なども定期的に開催して、子供達に様々な体験を提供しています。
さらに、多年齢教育を実施し、毎日親戚の集まりみたいな中で、自然と上は下の子の面倒を見てくれるようになり、下の子は上の子を模範として行動するようになります。そして、大きな家族ができたみたいな安心感を持ってくれます。
たくさんの子供〜大人達と過ごす中で、自然と非認知能力も身について、意欲や自制心などが育まれていくのを感じます。
ひろえ塾は、コロナ禍に代表が自分の子供の同級生達を預かったことがスタート。保護者、特にママたちから「これできる?これやって」「これ必要だな、これほしかったな」を、どんどんやっていった結果が今の「ひろえ塾」となっています。
ひろえ塾は、保護者の助かること、そして子供達にしてあげたいことを徹底的に追求して実現している塾なのです。




ひろえ塾では、思考力・想像力・コミュニケーション能力・プレゼン力・起業力・基礎学習能力・英語力を徹底的に学び、そして実践しています。
様々な習い事は、すべて親の送迎なしで行えるようになっています。
ネイティブ保育、病児保育、不登校児、発達障害児の学習支援、児童送迎も行っています。
頭から煙が出るぐらい学び、その後は足がガクガクするぐらい全力で遊ばせます!笑
多種多様な講座や習い事のほかにも、季節ごとに様々なイベントや校外学習も取り入れています。
子供達の様子や状況を踏まえて、適切な習い事を提案させていただくこともできますので、子供に何を習わせたら良いか分からない方もお気軽にご相談ください!
動画で見るひろえ塾の活動
